一緒に創ろう
箱庭ラボは、2025年8月26日に開催される「RTミドルウェアサマーキャンプ2025」にて、講演させていただきます。
本イベントは、RTミドルウェアを活用したロボット開発・教育の最前線を体験できる集中技術講座であり、全国から開発者・教育者・学生が集う貴重な場です。
箱庭ラボはここで、「分散シミュレーション・ハブ 箱庭とは?」と題し、次世代シミュレーション基盤としての“箱庭”の可能性を紹介します。
分散シミュレーション・ハブ 箱庭とは?
オープンソースで開発された「箱庭」シミュレーション基盤は、PDU(Protocol Data Unit)を用いて、通信と物理演算、可視化、ユーザインタフェースを分離し、ROS、XR環境とも柔軟に連携できます。また、箱庭時刻同期機能を利用することで、分散シミュレーション構成での時刻同期を可能にします。
講演では以下の内容をご紹介します:
箱庭のアーキテクチャとコア機能について
Unity/Unreal/PX4と連携するドローンシミュレータの事例
Web・Python・MQTTなど多様なインタフェースとの同時活用
🗓 日時:2025年8月26日(火)12:30〜13:10
📍 会場:産業技術総合研究所 つくばセンター
🎤 登壇者:森 崇(合同会社箱庭ラボ CTO)
🔗 公式ページ:https://openrtm.org/openrtm/ja/tutorial/summercamp2025#toc7
RTMのこれからに興味のある方、分散シミュレーションやリアルなXR連携に関心のある方は、ぜひご参加ください!